2025.3.16(日)Team Sunday #3

いよいよ、大きなイベント小さなイベントその他諸々決まってきました。

皆さまの意見をきちんとお伺いしたい&スピーディにきちんと決めたいと思っています。

少し、僕の発信の仕方が分かりずらかったり意図がよく分からなかったりするかもなぁと反省しこのblogもちゃんと有意義に使っていきたいと思うのでご協力お願いします。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

お伝え事項

①5月23日(金)ガッツビート西 

1部 12:05~12:25

2部 13:05~13:25 

LIVE決定しました。

※参加費1000円となります。

THE ROSEみんなで歌いたいし、ソロでも歌いたい方

※一人 1曲/5分 6組まで 先着順で募集します。レベル感は問いません。

ただ、障碍お持ちの方やそのご家族が見に来られるためその辺踏まえて披露いただけると嬉しいです(^^)/

※現在

①来栖さん

②来栖さん&つるちゃん

③蔭山さん(うるしGtでサポート入ります)

④たまちゃん(うるしGtでサポート入ります)

から、参加希望いただいております。あと、2名で募集締め切りますのでご希望の方はお早めに僕の個人LINEに返答お願いします。

こういう場は、失敗しても全然大丈夫!どんどん、奮ってステージ経験積んでくださいね♪

みんなで発表or見学希望の方は、5月22日(前日)までにLINEのイベントページに記入お願いします。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

②チーム名について 

現在、1つ案をいただいております。

3月31日→(ごめんなさい、イベントの都合上3月24日までに変更させてください)

3月24日(月)まで募集してますので強制ではありませんが素敵なチーム名考えてくださった方は、個人LINEまでメールください♪

※この、Team名で僕がインスピレーションでテーマソング作る予定です♪

5月末までに仕上げます!

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

※チーム名について

①「コンペイトウ」

コンペイトウには様々な色があります。

四季を表す色でピンクは春の桜,黄緑は夏の青葉、黄色は秋の雑業

白は冬の雪です。

コンペイトウは職人さんが2週間くらい

かけて「育てる」ように作るので、長い時間と

手間ひまを費やして大切な関係を育てると

いう意味から、結式の引出物にも使われます。

それぞれ違う色で、ひと粒でもおいしく.

多ぜいになると星を集めた宇宙のようです。

私たちもそんなコンペイトウになって

ステキな音楽をかなでたいと思います。


②「Be Ambitious」

→「少年よ、大志を抱け」という有名な言葉が有りますが、boysだけではなく girlsも、老若男女、GLBTQ、障害が有る人も無い人も、国が違っても、皆自由に大きな夢を持って生きて行こうよ!という思いをこめて。


③【Ka pilina(カピリナ)】

→|絆・繋がり。フラダンサーなら誰もが一度は聞いたことのある名曲でもあります。

「人と人との結びつきやご縁を大切に」という意味が込められています。


④【Hokulani(ホクラニ)

→きらめく星。「天の星」や「きらめく星」という意味があります。

暗い夜空にひときわ輝く存在の星のように、

「いつもキラキラ輝く人でありますように」

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

③西公会堂ホールLIVE9月7日に決定!

リハも含めると 9時~17時 の1日のイベントになりますので参加希望者は日程空けといてください♪

ここでさすがに「THE ROSE」のみだと寂しいなぁと。そこで、9月7日に向けて新曲を増やさせてください♪

発表予定曲

①「THE ROSE」

②テーマソング

→チーム名が決まり次第、僕が作ります!5月末には仕上げます!

③POPS(邦楽)日本の曲でいきましょう!

(THE ROSEが洋楽で、9月までに仕上げたいので)

→割とみんな知っている、Simple、アレンジしやすい、どっちかっていうと盛り上がれる

感じががいいなと思っています。これを1週間後の3月24日締め切りで曲募集します。

やってみたい曲がある方は、1週間後の3月24日までに僕の個人LINEに動画のURLを添えてメールください。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

④僕からの邦楽POPSの提案曲です

→3月24日にチーム名と、新しい曲に関するアンケートを3月30日締め切りで作成して投げますので参考までに確認ください。

皆様から、やってみたい曲の案が出てこなかったらこの8曲の中から一番人気の曲になります。やってみたい曲の案が出てきたらその曲も含めてアンケートに含めて一番人気の曲に決定しましょう!

♪AI「ハピネス」



♪V6「愛なんだ」


♪キマグレン「LIFE」


♪忌野清志郎「デイドリームビリーバー」(日本語版)


♪平井大「Slow&easy」


♪モーニング娘「LOVEマシーン」


♪EXILE「チューチュートレイン」


♪吉幾三「おら東京さ行くだ」



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

「本日の内容」

今回は、6人に参加いただきました。

いろんな思惑があって、輪になってスタートさせていただきました。

皆様が、皆様の事もっと知ってもらうきっかけになればと思ってやってみましたがこれ楽しかったですねー。

僕も知らない、それぞれの生い立ちや考えてる事知れてとってもいい時間でした。

しばらく、続けます♪いろんなアイデアが膨らんできます!

さて、「保土ヶ谷地区センター音楽室」での ♯3となりました。


 「THE ROSEの歌い方や楽器の奏で方の深掘り」

①1番、2番、3番のボリュームバランスについて

(Voの各パート、メインメロディー、楽器も)

②「THE ROSE」のブレスの場所について

③「THE ROSE」のアクセントと抜く部分

④各自、ソロでメインパート歌唱にトライ!

⑤ギター、ボーカルのボリュームバランスの調整

(アカペラ&メトロノームでチェック)

⑥ギター、ボーカルの、それぞれのパートローテーション

⑦現状のベスト(みんなで合わせる)

楽曲を歌う上での、スキル的観点でお伝えさせていただきました。

今現在、気になってる事(今後詰めていきたい事)のメモ

♪ピアノを主としたGt、ウクレレ、の調和

♪メインVo主とした、上パート、下パートの調和

♪メロディのブレス場所の統一

♪メロディのスペルの歌い方をベットミドラーさんに合わせる

♪メロディのアクセントと、抜きの習得

♪語尾の長さと短さの詰め

♪楽器(ウクレレ、Gt、ピアノ)コードのまとめ

♪become the Rose の溜めについて

次回は、いよいよ「心」も「力」も一通り終わった状態なので

①出欠取ります

(顔と名前と諸々、知ってもらえるきっかけになったらいいなと)

②体操します

(声出す前に、アイドリングを)

③発声練習します

(主旋律、下パート、上パートの音域確認しながら表現の幅広げるためです)

④全体練習

こんな感じで進めたいと思っています。

次回以降は  

4月4日(金)9:50~  保土ヶ谷地区センター 音楽室

4月20日(日)12:50~  保土ヶ谷地区センター音楽室

となっていますので、よろしくお願いします♪



漆崎信二 [Official Web Site]

SingerSongwriter「漆崎信二」

0コメント

  • 1000 / 1000